« Prev | Main | Next »

December 31, 2008

'08.12.31.Wed → UNIT New Year's Party 2009

2008.12.31
UNIT New Year's Party 2009

Tokyo

December 27, 2008

'08.12.27.Sat → FLOATRIBE in Toyama

2008.12.27.Saturday
FLOATRIBE @ Club Mairo (Toyama)

Live:
Cro-Magnon

DJ:
Kaoru Inoue
Kentaro Iwaki
Hikaru
Etenobi
Wataru Takano
Invoice Tribe

December 26, 2008

'08.12.26.Fri → Fabric vol.15

2008.12.26.Friday
Fabric @ Club China Town (Hiroshima)

Live: Jazztoronik
DJ: Kaoru Inoue and more...

December 22, 2008

'08.12.22.Mon → Blue Windy Night

2008.12.22.Monday
Mild Seven presents Blue Windy Night
@ Mado Lounge
22:00 〜 29:00

FLOOR1: Reformation Release Party-
Kaoru Inoue (SEEDS AND GROUND)
Hideo Kobayashi (Apt.International/Defected Records)
nomad foundation

Support DJ:
TANIZAWA SHUTARO

FLOOR2:
DJ MAYURI
DISCO TWINS (DJ TASAKA + KAGAMI)
DJ 4th aka YOSS OKADA

VJ:SECRET DESIGNZ

DOOR\3500 / WF\3000 / MADO MEMBERS\2500

December 20, 2008

'08.12.20.Sat → Ultra Music

2008.12.20.Saturday
ageHa 6th anniversary 04 ULTRA MUSIC
@ ageHa

ARENA)
DJ EMMA
LIGHTING: AIBA
POLE DANCE: ULTRA GIRLS

WATER BAR)
KAORU INOUE (SEEDS AND GROUND)
CALM (Music Conception)
LIVE: ECHOA (SEEDS AND GROUND)

ISLAND BAR)
TAKUYA K a.k.a. Inter Selector
DJ HIROSHI

TENT "Jz Trance 6th Anniversary Psychedelic Lounge"
DJ: @raki,YOSHIHIDE,CAP,SLUM,DJBAJO TEMPO a.k.a DJ Ruben
DJ Oni (A2P records)
VJ: hiseki gfx ( DEL-TEX / NOGA-RECORDS/crysral Order)

December 05, 2008

New Release Dec.2008

0812release.jpg
新リリースが2点あります。まずは今年3月にリリースしたSEEDS AND GROUNDのコンピレーションに収録されていた新曲"The Whisperer in Germination"がリマスタリングを施され、さらに名古屋のダンス・ミュージックを牽引するDJ Ogawa & Unicによるリミックスを加え、DJ EMMA率いるNITELISTより堂々の12 inch vinylリリース!!このリミックス・ヴァージョン、2008年度のベスト・トラックのひとつと言っても過言ではない強力な出来映えで、すでに現場でのリアクションも凄い。Tech、Progressive、Minimal、様々なHouse Musicのカテゴリーを串刺しにして壁のような閉塞性をなし崩しにする、ダンス・ミュージックの現在を極東からレポートするような至高の瞬間が封じ込められています。
もう1点は国内ダンス・ミュージックの人気レーベル、Apt. Internationalより、「日本人によるTech House」をテーマにしたコンピレーション"Reformation"に1曲参加。参加アーティストはHideo Kobayashi、Hiroshi Watanabe、Satoshi Fumiなどなど豪華メンツです。カテゴリー意識は特に無いのですが、生楽器などを導入せずにエレクトロニクスのみで制作し、ついでに社会人類学者クロード・レヴィ=ストロースの著作の影響もあって、ラフなテック・ファンク"Savage"に結実しました。
どちらも12月のリリースです。ぜひ手に入れて聴いてみてください。

'08.12.05.Fri → groundrhythm

gr1205.gif
kaoru inoue presents "groundrhythm"
7th Anniversary
2008.12.5.Friday Night @ AIR

DJ: Kaoru Inoue
Lighting: AIBA (Nitelist Music)
opening: Shutaro Tanizawa

Lounge: Steppers Dub
DJ: Go Kaminomura (Steppers Records), Kojiro (Fragment), BAV&TR (Synthesize)

open/start: 22:00
charge : door/3500yen with flyer/3000yen
AIR MEMBERS/3000yen groundrhythm 携帯待ち受け提示/3000yen