« Prev | Main | Next »

November 28, 2007

the secret field

mm020.jpg
久々に12inch vinylがリリースされました。2006年リリースのCD「Slow Motion」からのカット「The Secret Field」。
浮遊感のあるシンセサイザーに、実はアフリカン(Soukous/スークース)的なギターのレイヤー、ビートは瀬川UKOのタブラのみ、という”移ろうミニマル”サウンドはダンス・フロア向きとは言い難いのですが、ノルウェーの奇才Todd Terjeがフロア向けにリミックス。オリジナルの心地良いツボのようなリフ、フレーズを抜き出してディスコ・ダブ的なファンクネスに落とし込んだ傑作リミックスです。良質な12inchリリースで海外でも定評のあるレーベル、mule musiqより。

November 26, 2007

'07.11.26.Mon → AURORA "Feast" Release Party

2007.11.26.(mon)
AURORA "Feast" Release Party @ NOS
18:00 open

ライブ:
AURORA
20:30〜1st予定
21:30〜2nd予定

DJ:
e-mura (RUB-A-DUB-MARKET)
mayumin'

料金:
着席/ミュージックチャージ¥1000+¥3000以上のご飲食代が必要となります。
立ち見/¥2000 with 1drink 

※当店のライブ営業は、皆様にごゆっくりとお食事&お酒をお楽しみ頂ける様、18:00からスタンバイしています。ライブ中も勿論オーダー出来ますが、早めのご入場の後、ゆったりとご飲食をされながらライブまでお待ちになるのがベストです。
※当日は混雑が予想されます。確実な着席をご希望の方はご予約をお奨め致します。ご予約はお一人様、ミュージックチャージ1000円+3000円以上の飲食代が必要となります。予めご了承下さいませ。
尚、ご予約はNOSホームページ、または電話(03-5773-1727)にて受け付けております。

November 23, 2007

'07.11.23.Fri → NATHAN FAKE JAPAN TOUR 2007

『phase 〜NATHAN FAKE JAPAN TOUR 2007 autumn〜』
11.23.Fri  23:00 OPEN/START
@ TRIANGLE
adv: 3000yen door: 3500yen

LIVE: NATHAN FAKE (BORDER COMMUNITY)
GUEST DJ: Kaoru Inoue

DJ's:
SHIRAKAWA
YURI
SUGIMOTO NAOYA

VJ:H2Kgraphics

November 17, 2007

'07.11.17.Sat → INHERENT

inherent_front.gif
Inherent -WEDGE 6th Anniversary-
11.17.sat
WEDGE & BASEMENTBAR 2店舗同時開催
open22:00
door 3,000yen/1drink
adv 2,500yen
LOWSON TICKET : 36049

LIVE:
secret special live (□.D.□)
DSK

DJ:
Kaoru Inoue (SEEDS AND GROUND)
FORCE OF NATURE

VJ:
uttori

FOOD:
420FOODS

November 09, 2007

Fusik Live @ FLOATRIBE

去る11月3日のFLOATRIBE @ UNITでのFusikライブ映像です。曲は「Little Sunset Dance」
参加ミュージシャン…
Shigeru Tanabu (guitar from Beat Pharmacy)
Shinichi Sakurai (percussion from MI-NE)
Kenkou (percussion from MI-NE, Pepe California)
ダンサーとして参加しているのはHABIBI (Aya+Kan)

'07.11.10.Sat → DIRECTIONS

NOV.10th(sat) 2007
OPEN 23:00
TITLE:DIRECTIONS
VENUE:ageHa  http://www.ageha.com
DJ:
DJ HELL [International Deejay Gigolos/GERMANY]
AUDIOJACK [20:20 Vision Recordings/U.F.O/UK]
LIVE//DR.SHINGO[CrossMountain/Highland]


【WATER BAR】
TITLE:FRESH!!
GENRE:HOUSE
DJ:
KAORU INOUE [SEEDS AND GROUND]
DJ KENSEI
SUPERNOVA [anoyo/Pangea/REWIND]
Sho-Hey&Joy [OCTAGON /The garden/KBJ]

November 08, 2007

'07.11.08.Thu → Smooth Blaze

CHIVAS REGAL presents. 「Smooth Blaze」

出演■
Fusik・・・http://www.rainbow-e.co.jp/fusik
マキ凛花・・・http://www.makirinka.net/
Kim BIANCA・・・http://www.kimbianca.com/
会場■表参道FAB
公演日程■2007年11月8日(木)
開場時間■18:30 開演時間■19:30
チケット価格■前売:¥3,500 / 当日:¥3,800 (1drink付き)
チケット発売■ローソンチケット http://www2.lawsonticket.com/
0570-08-4003
チケット発売日■2007年10月20日(土)
主催■表参道FAB
お問い合わせ■FAB 03-5772-8566

November 03, 2007

'07.11.03.Sat → FLOATRIBE

1103floatribe.gif
2007.11.03 Sat
“FLOATRIBE”
@ UNIT

Live:
Fusik
(Shinsuke Fujieda, Kaoru Inoue and Guest Musicians)

DJ:
KAORU INOUE (SEEDS AND GROUND)
KENTARO IWAKI (Dub Archanoid Trim/BLOWMAN)


-SALOON-

Live: Silver Sun AO

DJ:
HIROYUKI (ECHOA/SEEDS AND GROUND)
KANETOSHI (SINDBAD)
HIROKI MURAI (Psychedelic Bus)

Food: futsalcafe KEL

---

Open/Start 23:00
Charge: Door 3,100yen / With Flyer 2,600yen

*ご来場くださった方お一人につき一本の木が植えられます。
*FLOATRIBE環境プログラムアドバイザー: CSP
CSPが主催するフォレステーションは、環境・社会問題に対して行動を起こす為のきっかけ作り、ネットワーク形成、国内外へ木を植える環境保全活動など具体的な効果を社会にもたらす活動を行っています。このプログラムにおいて現在までに1,500本 (4,500本を予定) の木を植える事が出来ました。

Support: DENON DJ
UNIT: http://www.unit-tokyo.com
03.5459.8630 / Za House Buil. 1-34-17 Ebisu-nishi Shibuya-ku Tokyo

November 02, 2007

a quiet trance

ライブ・アルバム「Feast」をリリースしたばかりのAURORA、ですが今年に入ってからライブは一回(恵比寿NOS)しかやっていませんでした。特殊な音だけに場所を選ぶような気もするのですが、最近イイ感じの場所で演奏させてもらいました。
at Sheherazade, Biwako (pic by Wackie)
AURORA Sunset Live1.jpg
8月18日、琵琶湖のほとりでサンセット・ライブ。昨年何度かやった、即興的な長尺のミニマル・アコースティック・セットでした。ハウス〜テクノ的なミニマリズムをギター2本のセッションに置き換え異化する、というAURORA結成当初のコンセプトのひとつは、こういう時に顔をのぞかせます。
at DUO Music Exchange, Shibuya (pic by Sosh)
R0011483.jpg
10月10日、カリフォルニアから来た双子のジャズ・ユニット、The Mattson 2の前座として早い時間にギター2本のみで演奏しました。タブラ奏者の瀬川UKO不在でライブをやるのはかなり久しぶりだったのですが、琵琶湖ライブの後から2ギターでの、いわゆる曲作りを少しずつやっていたこともあり、短めの曲を繋いでいくという、今までには無かったスタイルでのライブ演奏となりました。まあ、今までは一体どういうことなんだという話ですが。まだ荒削りだが、アコースティック・ギターの音波が会場を包み込むように、新たな局面の到来を(ひとまず我々に!)告げました。

この静かなる恍惚、は自身のDJプレイから紡ぎ出されるハウスやテクノ・ミュージックからのフィードバックがその基盤にありつつ、今日的な狂躁の文化に進んで背を向けています。また、変性意識をもたらすほどの高次のダンス、DJプレイ時に訪れるコア・カーム(core calm、言い方が適当か分かりませんが)を表現しているような不思議な感覚もあります。いずれにしても反現代的ですが、そんなあれこれがギターというポピュラーで西洋音階の楽器に落とし込まれているのが面白いんじゃないか、と勝手に思っています。ギターというのは包容力があるんですね。
11月26日には「Feast」のリリース・パーティとして恵比寿NOSでのワンマン・ライブが控えています。興味を持たれた方はぜひ足を運んでみてください。